神々の軍勢の公式プレビュー4日目です。
その中から気になったカードをピックアップ。

ゼナゴスとケイラメトラが公開されていますね。
ケイラメトラのイラスト、もう少し大きくならないものか・・・
ゼナゴスの能力はかなり強いですね。
メイン1で召喚したクリーチャーが速攻付きで2体攻撃してくるようなものです。
コロッサルグルールに積むとより凶悪になりそうです。
5マナという点が採用枚数に影響しそうではあります。
一方ケイラメトラはマナ基盤を延ばすクリーチャーですね。
5マナある状態から更にどれだけ土地を伸ばしたいのか・・・という疑問点もありますが、ビックマナやデッキ圧縮に繋がるので何気に使いやすいカードだと思います。




後気になったのは上の4枚。
憤怒売りは、ミノタウロスの呪文コストを●●少なくするクリーチャーです。
有色マナしか軽減できない点がネックですが、それでも呪文が軽くなるのは良いですね。
これは・・・ミノタウロスデックが流行るかもしれない(そうじゃないかもしれない)。
彷徨える魂の勇者はリアニメイトしながら墓地と場のクリーチャーをぐるぐる入れ替えられる点が面白そうです。
CIP能力持ちを使いまわすのが強いですね。
灼熱の血はショックと稲妻の一撃を併せたような効果が強いですね。
2マナ域のバーン呪文としてはかなり優秀です。
精神奪いは個人的に好きな感じです。
まぁ、青は使わないんですけどね(苦笑
とりあえずこんな感じです。
明日の公開も楽しみですね。
その中から気になったカードをピックアップ。


ゼナゴスとケイラメトラが公開されていますね。
ケイラメトラのイラスト、もう少し大きくならないものか・・・
ゼナゴスの能力はかなり強いですね。
メイン1で召喚したクリーチャーが速攻付きで2体攻撃してくるようなものです。
コロッサルグルールに積むとより凶悪になりそうです。
5マナという点が採用枚数に影響しそうではあります。
一方ケイラメトラはマナ基盤を延ばすクリーチャーですね。
5マナある状態から更にどれだけ土地を伸ばしたいのか・・・という疑問点もありますが、ビックマナやデッキ圧縮に繋がるので何気に使いやすいカードだと思います。




後気になったのは上の4枚。
憤怒売りは、ミノタウロスの呪文コストを●●少なくするクリーチャーです。
有色マナしか軽減できない点がネックですが、それでも呪文が軽くなるのは良いですね。
これは・・・ミノタウロスデックが流行るかもしれない(そうじゃないかもしれない)。
彷徨える魂の勇者はリアニメイトしながら墓地と場のクリーチャーをぐるぐる入れ替えられる点が面白そうです。
CIP能力持ちを使いまわすのが強いですね。
灼熱の血はショックと稲妻の一撃を併せたような効果が強いですね。
2マナ域のバーン呪文としてはかなり優秀です。
精神奪いは個人的に好きな感じです。
まぁ、青は使わないんですけどね(苦笑
とりあえずこんな感じです。
明日の公開も楽しみですね。
コメント