週末は忙しくて更新が出来なかったので、デックを一つ紹介でもしましょうか。
魔剣デックにゃドラジェは要らぬ、猫が一匹いればいい
という語呂合わせの下に製作された火水魔剣リザードマンです。
魔剣デックにゃドラジェは要らぬ、猫が一匹いればいい
という語呂合わせの下に製作された火水魔剣リザードマンです。
使ってみた感じ、英雄以外ほぼ要らない気がしたので、ちょっと修正しています。
ユニット 18
ラヴァーの突撃兵*3
紅河の炎帝ツァンレン*2
紅河の姫将レイファン*3
碧鱗の四将軍シャンシン*1
碧鱗の四将軍チュエン*3
リザードマンの翼竜騎兵*2
龍皇子ナーガラジャ*2
長靴を履いた猫フリスキー*2
戦闘スペル 20
イクスプロージョン*2
サフォケイション*1
シャッター*2
スパーク*3
バトル・クライ*1
フラッシュ・ファイア*2
ヴェノム・ミスト*2
オーシャン・タイド*2
スマッシュ*2
フルムーン・タイド*1
リップル*2
アイテム 8
邪悪を握り潰す篭手*2
灼熱のクレイモア*3
魔剣ブラッドソード*3
地形 4
時空門「陽」*2
碧鱗の大瀑布*2
チュエン(ブラッドソード)+レイファン(クレイモア)+フリスキー(ブラッドソード)がベストパーティ。
リミット8であれば、チュエン(篭手)+レイファン(クレイモア)が一番強いかもしれないですね。
チュエンの篭手装備で7点+能力2回はネタでも何でもなく、異常なまでの強さでした。
これにレイファンの対抗力が付いてくるとほぼ不落となりますね。
上の2ユニットも十分な強さですが、一番悪さをするのは間違いなくフリスキーです。
紅まぐろなんて要らなかったんや!
改めて1点英雄とは思えない強さを再認識しました。
使っていてなんですが、1枚制限にならないかなー、なんて思いますよ、本当に。
シャンシンは使い勝手が微妙。
きっと魔剣ではない純正リザードマンデックに入れた方が活躍するユニットですね。
ナーガラジャは先攻デックと当たった時の保険で採用しています。
後はスペルの選択。
火水で1枠の使い勝手が良いスペルを中心に選択しています。
あと、サフォケイションはいいカード。
フラッシュファイアは、今の環境から考えるとフラッシュデトネイターでもいいかもしれません。
1D+3だと届かない場合が多いので。。。。
とまあ、こんな感じの内容です。
ユニットがほぼ英雄&極稀というデック単価が高いデックですが、使い勝手は悪くありません。
『魔剣=ドラジェ』は使い倒した!という魔剣フリークスにお薦めしたいデックです。
ユニット 18
ラヴァーの突撃兵*3
紅河の炎帝ツァンレン*2
紅河の姫将レイファン*3
碧鱗の四将軍シャンシン*1
碧鱗の四将軍チュエン*3
リザードマンの翼竜騎兵*2
龍皇子ナーガラジャ*2
長靴を履いた猫フリスキー*2
戦闘スペル 20
イクスプロージョン*2
サフォケイション*1
シャッター*2
スパーク*3
バトル・クライ*1
フラッシュ・ファイア*2
ヴェノム・ミスト*2
オーシャン・タイド*2
スマッシュ*2
フルムーン・タイド*1
リップル*2
アイテム 8
邪悪を握り潰す篭手*2
灼熱のクレイモア*3
魔剣ブラッドソード*3
地形 4
時空門「陽」*2
碧鱗の大瀑布*2
チュエン(ブラッドソード)+レイファン(クレイモア)+フリスキー(ブラッドソード)がベストパーティ。
リミット8であれば、チュエン(篭手)+レイファン(クレイモア)が一番強いかもしれないですね。
チュエンの篭手装備で7点+能力2回はネタでも何でもなく、異常なまでの強さでした。
これにレイファンの対抗力が付いてくるとほぼ不落となりますね。
上の2ユニットも十分な強さですが、一番悪さをするのは間違いなくフリスキーです。
紅まぐろなんて要らなかったんや!
改めて1点英雄とは思えない強さを再認識しました。
使っていてなんですが、1枚制限にならないかなー、なんて思いますよ、本当に。
シャンシンは使い勝手が微妙。
きっと魔剣ではない純正リザードマンデックに入れた方が活躍するユニットですね。
ナーガラジャは先攻デックと当たった時の保険で採用しています。
後はスペルの選択。
火水で1枠の使い勝手が良いスペルを中心に選択しています。
あと、サフォケイションはいいカード。
フラッシュファイアは、今の環境から考えるとフラッシュデトネイターでもいいかもしれません。
1D+3だと届かない場合が多いので。。。。
とまあ、こんな感じの内容です。
ユニットがほぼ英雄&極稀というデック単価が高いデックですが、使い勝手は悪くありません。
『魔剣=ドラジェ』は使い倒した!という魔剣フリークスにお薦めしたいデックです。
コメント