公式HPの今日のカードが更新。
今日は、迫撃隊長レッドホークです。

レッドホークが再録です。
レベルが2になっただけで強く見える不思議。
いや、実際強いと思いますが。
2レベルでアイテム2がかなりの強さというのは、モンブランで実証済みですからね。
さて、このカードはどのようにして使うのが良いのでしょうか?
ネオスタンであれば風神&雷神に入れるのもいいでしょうね。
マルドゥーク+風神隊長+レッドホークとか強そうです。
イニシアチブ+5、スペル:●●●●、アイテム3なので、十分な対抗が可能でしょう。
また、単純なアイテムユーザーとしてデックに投入されることも考えられます。
442のレベル2枠とし採用されると厄介ですね。
『秘伝』や種族限定の消耗品は別ユニットから、スクロールや粉塵などをレッドホークから、という使い方になるでしょう。
バードマンデックで使う場合、自身がイニシアチブを持っていないのが結構辛そうです。
他の隊長と組むことで速くなりますが、速度面で一歩足りない、なんて場面に遭遇しそうです。
うまく装備品で補いたいところですね。
それにしても度々フレーバーテキストに登場する『雷光剣』が気になります。
おそらく「タイプ:魔剣」の自動または行動完了型能力付き装備品なのでしょうが、レッドホークが最大限に生かされる性能なのでしょう。
これで収録されていなかったら面白いですが(笑
今日は、迫撃隊長レッドホークです。

レッドホークが再録です。
レベルが2になっただけで強く見える不思議。
いや、実際強いと思いますが。
2レベルでアイテム2がかなりの強さというのは、モンブランで実証済みですからね。
さて、このカードはどのようにして使うのが良いのでしょうか?
ネオスタンであれば風神&雷神に入れるのもいいでしょうね。
マルドゥーク+風神隊長+レッドホークとか強そうです。
イニシアチブ+5、スペル:●●●●、アイテム3なので、十分な対抗が可能でしょう。
また、単純なアイテムユーザーとしてデックに投入されることも考えられます。
442のレベル2枠とし採用されると厄介ですね。
『秘伝』や種族限定の消耗品は別ユニットから、スクロールや粉塵などをレッドホークから、という使い方になるでしょう。
バードマンデックで使う場合、自身がイニシアチブを持っていないのが結構辛そうです。
他の隊長と組むことで速くなりますが、速度面で一歩足りない、なんて場面に遭遇しそうです。
うまく装備品で補いたいところですね。
それにしても度々フレーバーテキストに登場する『雷光剣』が気になります。
おそらく「タイプ:魔剣」の自動または行動完了型能力付き装備品なのでしょうが、レッドホークが最大限に生かされる性能なのでしょう。
これで収録されていなかったら面白いですが(笑
コメント