公式HPの今日のカードが更新。
今日は、百億の昼と千億の夜とスケルトン・フェンサーです。
 
mc_today327
まずは百億の昼と千億の夜から。
名前、長いなぁ(苦笑

所謂『ドローエンジン』能力持ちの地形です。
ドロー枚数が「タイプ:魔剣」の数なので2~3枚程度の補充が見込まれる点も評価できますね。
デックに何枚魔剣を入れるかで、ドロー条件の達成に違いが出てきそうです。
通常の魔剣デック構築だと8~10枚ほど魔剣を入れるので、それなりの確率で条件はクリアできそうですが。

半恒久的に手札上限を上げる護法陣か、奇襲性が高いこの地形を採用するのか。
プレイヤーのプレイングにより異なるとは思いますが、地形の選択も重要になりそうですね。
個人的には、この地形とセアンスの採用率が高いと思いますよ。

mc_today328
次は、スケルトンフェンサーです。
各勢力にありがちな、条件付きイニシアチブ持ちです。

ただでさえ早い魔剣デックをさらに速くしてくれるユニットではありますが、果たしてデックに入る余地はあるのでしょうか。
もちろん、ブランニューやネオスタンであればフリスキー等と組めない以上採用率は高いでしょうが、オープンだと難しいですかね。
ヴェノムストライクのダメージを上げるために採用してもよさそうですが、224パーティより44パーティの方が強い(※フリスキーがいる場合を除く)気がしますしね。。。

魔剣とアヌビスの組ませる場合は、2レベルアイテム持ちが少ないので採用されそうですね。

まぁ、今回収録の装備品と秘伝の質と数によってどうなるかは変わってくるので、今後のカード紹介に期待しましょう。