公式HPの今日のカードが更新。
今日は、真紅の皇帝アギアトです。
↑新カード
↓旧カード
再録来るか!?と以前書いていたアギアトが本当に再録されました(笑
さすがに以前の様な強さはありませんが、それでも自動型能力が非常に強力ですね。
問答無用で「種族:王家の生贄」を付与できるため、ファラオパイソンやフィフィの安定した運用が可能になります。
王の裁きは宣言型能力としてみれば強力な効果ですが、コストが若干重いため、対抗枠が少なくなってしまうのがネックですね。
まぁ、紅河の火龍艦と同じコストなので、それほど使い辛い訳では無いと思いますが...
結論としては、自身で完結している点で評価がかなり高いと思います。
惜しむらくは対抗能力を持っていない点でしょうか。
火スペルだけでは限界がありますし、マルチ枠だけだと上記した通り対抗負けしそうですから。
お供ユニットでその辺りをカバーできれば、防御力の高さも相まって、なかなか除去されづらい、厄介な相手と言えます。
また、ディフェンダーを得たことにより、打点不足を解消できる点も評価できます。
火枠は能力で消費できるので、バステト等のディフェンダーデックに入れても面白い動きをするかもしれません。
あとは、ペナルティメーターがどのような能力を持っているか、で最後のファラオは強さが決まりそうです。
そちらの公開も楽しみですね。
今日は、真紅の皇帝アギアトです。
↑新カード
↓旧カード
再録来るか!?と以前書いていたアギアトが本当に再録されました(笑
さすがに以前の様な強さはありませんが、それでも自動型能力が非常に強力ですね。
問答無用で「種族:王家の生贄」を付与できるため、ファラオパイソンやフィフィの安定した運用が可能になります。
王の裁きは宣言型能力としてみれば強力な効果ですが、コストが若干重いため、対抗枠が少なくなってしまうのがネックですね。
まぁ、紅河の火龍艦と同じコストなので、それほど使い辛い訳では無いと思いますが...
結論としては、自身で完結している点で評価がかなり高いと思います。
惜しむらくは対抗能力を持っていない点でしょうか。
火スペルだけでは限界がありますし、マルチ枠だけだと上記した通り対抗負けしそうですから。
お供ユニットでその辺りをカバーできれば、防御力の高さも相まって、なかなか除去されづらい、厄介な相手と言えます。
また、ディフェンダーを得たことにより、打点不足を解消できる点も評価できます。
火枠は能力で消費できるので、バステト等のディフェンダーデックに入れても面白い動きをするかもしれません。
あとは、ペナルティメーターがどのような能力を持っているか、で最後のファラオは強さが決まりそうです。
そちらの公開も楽しみですね。
コメント