最近忙しくて、ブログ更新が出来ませんでした。
なので、まずは金曜日の今日のカード考察から。
金曜日の更新カードは、 アリサ・I・アミエーラと追憶の教会です。

キャラットとフリスキーを足して2で割った様なユニット。
種族やタイプといった発動条件が無く、上記2ユニットに比べてデックを選ばない点が評価出来る。
また、常備能力も必要最低限は持っているので、召喚されるとなかなかに手強そうなユニットである。
続いては、追憶の教会。

要するに、吹き抜ける風。
ロック地形が無い現状であるとそれほど必要性も感じないが、手札を補充するエイジスや特殊進軍を可能とするヘリポート等に使いたい。
自軍配置地形に進軍出来る「タウラスの母衣武者」の様なユニットがいると更に使い勝手が良いが、収録されるのだろうか・・・
どちらにしろ、デックに入れて損は無い地形カードなので、迷ったらコレ!くらいの感じでいいと思う。
なので、まずは金曜日の今日のカード考察から。
金曜日の更新カードは、 アリサ・I・アミエーラと追憶の教会です。

キャラットとフリスキーを足して2で割った様なユニット。
種族やタイプといった発動条件が無く、上記2ユニットに比べてデックを選ばない点が評価出来る。
また、常備能力も必要最低限は持っているので、召喚されるとなかなかに手強そうなユニットである。
続いては、追憶の教会。

要するに、吹き抜ける風。
ロック地形が無い現状であるとそれほど必要性も感じないが、手札を補充するエイジスや特殊進軍を可能とするヘリポート等に使いたい。
自軍配置地形に進軍出来る「タウラスの母衣武者」の様なユニットがいると更に使い勝手が良いが、収録されるのだろうか・・・
どちらにしろ、デックに入れて損は無い地形カードなので、迷ったらコレ!くらいの感じでいいと思う。
コメント